2019年08年19 日
石田功

トゥイーターが、DS-SA1と同じ振動板素材のB4Cボロン、ウーファーはDS-G500などと同じカーボンナノチューブ混入のNCVなのだが、いずれも全くの新開発。まずトゥイーターだが、DS-SA1がドーム型だったのに対して、DS-SA1000の振動板形状はDS-G500などと同じ
ブログ
2019年08年19 日
トゥイーターが、DS-SA1と同じ振動板素材のB4Cボロン、ウーファーはDS-G500などと同じカーボンナノチューブ混入のNCVなのだが、いずれも全くの新開発。まずトゥイーターだが、DS-SA1がドーム型だったのに対して、DS-SA1000の振動板形状はDS-G500などと同じ